皆様、おはようございます。
いよいよ明後日からグランプリシリーズ、ロステレコム杯が始まるわよ!
シリーズもあと2戦。ファイナルに向けていよいよ佳境に入ってきたわよね。
早速、大会スケジュール、TV放送予定、
そして注目選手を一緒に見ていきましょ!
【目次】
開催地モスクワと言えばエテリ帝国の本拠地!
日本とモスクワとの時差は「+6時間」。
日本の方が進んでいるわね。
この時期の最低気温は「-1度」。厳しい寒さよね。選手達の体調管理にも影響が出てきそうよ。
そしてモスクワと言えば、やはりエテリ帝国の本拠地「サンボ70」を語らずにはいられないわよね。
サンボ70について興味深い動画をここで紹介させて頂くわね。
技術面でなく、精神面の指導も素晴らしいとコストルナヤも言うエテリの指導。
ここからまた明日の強い「恐ロシア」の未来のスケーター達が生まれているのよね。
ロステレコム杯タイムスケジュール、ライスト、TV放送予定
【タイムスケジュール】
11月15日(金)
20:00~21:33 男子ショート
11月16日(土)
00:30~02:03 女子ショート
19:30~21:19 男子フリー
23:30~25:19 女子フリー
11月17日(日)
21:00~23:30 エキシビション
※日本時間よ。
【ライスト】
※要串!オペラブラウザのVPN設定で視聴可よ。
【TV放送予定】
テレビ朝日
11月15日(金)
24:20~25:50 男子ショート
※テレビ朝日 関東地区・東日本放送・岩手朝日テレビ
11月16日(土)
18:56~21:24 女子ショート・男子フリー
※男子フリーのみ生中継の可能性あり
26:00~27:15 女子フリー
BS朝日
11月17日(日)
21:00~23:30 エキシビション
※生中継
11月18日(月)
19:00~20:30 男子ショート
20:30~21:54 女子ショート
11月19日(火)
19:00~20:30 男子フリー
20:30~21:54 女子フリー
ロステレコム杯注目選手とオネエ予想!
【女子注目選手】
アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)、エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)、マライア・ベル(アメリカ)
宮原知子(日本)、横井ゆは菜(日本)
女子の優勝候補最有力は、もちろんこの人、宇宙人ことトゥルソワ!
4回転3種類を武器に、どこまで点数を伸ばせるかが注目ね。
そして日本からは宮原知子が中国杯に続いての連戦!演技構成点ではメドベージェワとの戦いになりそうよ。
技術点でどこまでジャンプの回転不足を抑えられるかで、ファイナル行きが見えてくると思うわ!
そしてもうひとり、日本の爆弾娘、女優魂の横井ゆは菜の演技にも注目したいわよ。
オネエ予想:第1位 宇宙人、第2位 宮原知子 第3位 メドベージェワ
【男子注目選手】
アレクサンドル・サマリン(ロシア)、ナム・ニューエン(カナダ)、ドミトリー・アリエフ(ロシア)
宇野昌磨(日本)、友野一希(日本)
フランス杯で満足のいく演技が出来なかった宇野昌磨。
ロステレコム杯までどこまで調子を取り戻せているかよね。
フランス杯での温かい観客の声援にきっとパワーをもらったはずよ。
男子は今季のシリーズを見てきたことを踏まえると、サマリンとアリエフが表彰台に近いかしらね。
ナム君のスケートカナダでの勢いも侮れないわね。
日本の友野一希にも頑張ってもらいたいわ。
男子は予想が難しいわ~。昌磨は未知数だわ、、、
オネエ予想:第1位 サマリン、第2位 アリエフ 第3位 ナム
皆様の予想もまたお待ちしているわよ!
【11月発売予定の羽生結弦関連書籍の紹介よ】
【NEW】
・11月11日発売、フィギュアスケート通信DX カナダ大会2019 最速特集号
【秋の夜長におすすめ炭酸入浴剤!羽生結弦ポストカード2枚付きバスクリン】
↓ご注文はこちらからよ↓
最後までお読み頂き、いつもありがとうございます。
下のブログランキングバナー2つをぜひクリックお願いします、励みになります!
【いつも応援ありがとうございます!】
皆様のお陰です。
ぜひ清楚な人差し指で押していってくださいまし!
【ブログランキング第9位です】
瞳を閉じたOtonal美に酔いしれたままポチっと!
【ブログ村第4位です】
美しすぎるOrigin美のポーズにポチっと!