スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

比べる意味がわからない!なぜ羽生結弦が求めるアクセルが古いのか?

マリニン4A成功に、これでもかというほど羽生結弦を絡めて報道しようとする日本のライターとメディア。

もうすでに別のフィールドにいて、ふたりのアクセルへのアプローチも全く異なるのに引き合いに出すのかしら?

どんな時代においても、普遍的なもの。見る者を虜にする正しい技術の上に成り立つ美しさを追い求めてしまうのよね。

スポンサーリンク

比べる意味がわからない!なぜ羽生結弦が求めるアクセルが古いのか?


人類初の4回転アクセル成功、17歳マリニンは一体何がスゴい?「羽生さんが刺激してくれたことは確かです」ジャンプの常識を覆す発想転換とは…

羽生さんが何度も「僕のアクセル」と語るのは、大きく前方に飛び出していく飛距離のあるアクセルのこと。このダイナミックさと軽やかさがあってこそ、出来栄え点(GOE)で「+5」を何人ものジャッジから獲得してきた。

つまり羽生さんにとってアクセルは、ただ降りられればよいジャンプではなく、いかに美しい軌道を描いてダイナミックに跳ぶか、が重要なジャンプなのだ。だからこそ、「空中で体重移動すること」と「空中で回転軸を作ること」という2つの動作を、どう組み合わせるか、真正面から取り組んできた。

ところが、このUSクラシックでマリニンが成功させた4回転アクセルは、全くといっていいほど違う跳び方だった。なんと、左から右への体重移動を行わないのだ。ではどうやるかというと、右足をあまり前方に振り出さずにコンパクトに上げたあと、踏み切った左足の後ろに右足を引き寄せている。こうやることで、左から右へと移動させるのではなく、体の中央に回転軸を作っていた。

両手も、前方への体重移動が起こらないように、振り子のように振り出さない。両手をリラックスさせた状態で踏み込み、跳び上がる瞬間は真上に向かって引き上げることで、高さをサポートしていた。

斬新なアイデアであり、そして非常に効率的な跳び方である。

若き武者がたどり着いたのは、脱セオリーという手法だった。羽生さんのダイナミックな正攻法の跳び方をもとに、飛距離を出さないアプローチを加え、そして右足への体重移動を行わないという手法へとたどりついた。

マリニンの跳び方は、効率的でかつ、新しい時代を象徴するアクセルである。

Number Webより一部引用・出典

マリニンの4A成功を伝える記事に、メディアはこれでもかというほど羽生結弦を絡めて来ているわね。

野口氏は、マリニンの4Aを「効率的でかつ、新しい時代を象徴するアクセル」だと。

「羽生結弦のダイナミックな正攻法の跳び方をもとに」という表現にしても、

まるで空中に跳んでから、しっかりと回転を始める飛距離のあるアクセルが、時代遅れかの印象を与える書き方に疑問しかないわ。

そもそもふたりのアプローチの仕方は全く異なることを理解しているのであれば、羽生結弦を絡める必要などどこにもなく、

ただマリニンの4A成功を称賛していればよいのに、、、

あたしにはこのライターの言う効率的、そして新しい時代の象徴というニュアンスがよくわからない。

どんな時代でも普遍なもの。それは見るものを虜にする正しい技術の上での美しいジャンプ。

それはいつまで経っても古くなるということなど決してないわ。

未だにあのみどりの3Aジャンプは、あたしの中では他の女子スケーターが超えていない唯一無二のものだと思う。

むしろ今の軽量化されたスケート靴で、跳んでいたらと思うと末恐ろしいわよ笑

【羽生結弦関連新書籍のご案内】

NEW!10月3日発売

☆羽生結弦語録Ⅱ

2015年刊『羽生結弦語録』に続くフォト&メッセージ集第二弾。
進化へのさらなる挑戦、悔しさを超えた勝利への執念、王者としての孤独、
応援してくれる人々への感謝、そして希望を力に変える思い……。
アスリートとして、人間として成長し続けることを目指す
彼が語る「言葉」には、私たちの心が動される何かがあります。

【 CONTENTS 】
「進化への挑戦」
「試練と成長」
「悔しさを超えて」
「五輪連覇」
「希望を力に」
「王者の闘い」
「そして、明日へ」

言葉/羽生結弦

※本書は2015-2016シーズンから2021-2022シーズンまでの
記者会見・囲み取材・インタビューなどで語られた
羽生結弦選手の言葉を厳選して収録した語録集です。

Amazon

楽天ブックス

羽生結弦語録2

価格:1,650円
(2022/9/15 09:58時点)
感想(0件)


9月29日発売

☆フィギュアスケートLife Extra「Life on Ice 羽生結弦」

限定表紙版

Amazon

楽天ブックス

フィギュアスケート

Life Extra「Life on Ice

羽生結弦」【限定表紙

版】

価格:3,300円
(2022/9/15 10:04時点)
感想(1件)

通常版

Amazon

楽天ブックス

フィギュアスケート

Life Extra「Life on Ice

羽生結弦」 (扶桑社ム

ック)

価格:3,300円
(2022/9/15 10:04時点)
感想(0件)

9月29日発売

☆【羽生結弦 スペシャルレポート&独占インタビュー】フィギュアスケート日本代表2022ファンブック

Amazon

楽天ブックス

【羽生結弦 スペシャル

レポート&独占インタ

ビュー】フィギュアス

ケート日本代表2022フ

ァンブック(特別付

録:2022/2023シーズ

ン観戦カレンダー)

(別冊山と溪谷) [ 山

と溪谷社 ]

価格:2,178円
(2022/9/15 10:07時点)
感想(0件)




カメラマン能登直氏による、ロンカプの神写真解説。

演技前の伝わってくる緊張感から、演技後のガッツポーズ、そして安堵の表情までぜひご覧になってほしいわ。

サタデーウォッチンの羽生結弦TV生出演の動画は、もうご覧になられたかしら?

明後日のミヤギテレビ生出演の生配信もいまから楽しみよね。

では皆様、どうか素敵な週末をお過ごしくださいまし。

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. ちいこ 2022年9月17日 7:54 PM

    新しいジャンプって、ただ回ればいいんですね。美しさとか、ダイナミックさとかは、関係ない。これからは、見ても楽しくなくて、ドキドキもしないフィギュアスケートになるんでしょうか?

  2. リン 2022年9月17日 8:55 PM

     バクセルチートと見紛う?4Aが、新しい斬新な? そうか、これを言いたかったのか! 待ってたね。チート疑惑隠しコメ発動。でも、まあ ある意味わかるような…。
     でも、羽生さんは 過去と未来の自分に誇れる今 つまり過去と未来をつなぐ今を必死で生きています。4次元の座標上を 精神世界の中で しかも意識的に進んでいける彼こそが 新しい斬新な人なんです。 安易で効率的なのが、新しいとは思いません。高い理想のハードルを下げ、同じ名前を付けて誤魔化すことを斬新なアイデアと讃美しても、なんの進歩もありません。
     高校入試に、大学入試と名前を付けて 大学合格すご~い!と言っているも同然ですよね。 本当につまらん詭弁です。
     

  3. konami 2022年9月17日 9:18 PM

    オネエ様 こんばんは。
    うん、まぁ物はいい様ですね。
    よく言えば効率的な跳び方、新しい技術(別に新しくもない?バクセルはライサチェックもだし)悪く言えばチート、氷上で回転をを稼ぐ、ちょろまかし(by佐野稔)ずる賢い。と素直に思う汗。ただそれならマリニンくんじゃなくても練習すれば他選手も跳べますねきっと(^^;)
    その流れは4ルッツや4フリップが増えたのと同じで。跳び方を変え、それが認められればそうなります。恐らく5Tも5S位までならいけそう…。競争が加速し、高い基礎点が設定されればですが。そしてジャッジがどこまでもそれを認めるなら。
    そもそもジャッジがそうさせた訳で。
    いっその事チートテイクオフ全面的にOKと発表し、ジャッジの負担をなくし、超ざっくり採点にしてみては汗…すでにそうか。
    ただ「正統派選手と争う事はアンフェア」なので競技としては成り立ちませんね。

  4. ちょび助 2022年9月17日 9:54 PM

    オネエ様、こんばんわ。
    私はマリニン少年とその4Aのことなんて別にどうでもいいと思ってます。正直興味ないです。ただ、こうやっていつまでゆづを絡めた記事や話題を上げるのだろうと思います。
    百歩譲って4Aの話なんで仕方ないとして、もうこれで終わりじゃなきゃおかしいですよね。ゆづはもう競技でのミッションは全てコンプリートして卒業したのですから、他に今後ゆづを絡めなきゃならないような事案はないはずです。野口氏とか田村氏とか他スポーツライターは、これからはどうぞ自分の記者力&文章力のみで閲覧数を稼いでくださいって感じです。特に野口氏!あなたが生きてるうちに4A見れたんだから気が済んだしょーよ。今後は宇野・鍵山・マリニンの取材をしてればよろし!

  5. しゅうくりいむ 2022年9月17日 9:54 PM

    同感です。マリニンさんと羽生さんの4aは違う。羽生さんの理想とする4aというのは「空中で4回転半回る、王様のジャンプ」。あとそもそもアクセルジャンプってそういうジャンプですよね?羽生さんはアクセルジャンプに嘘をつくようなことはしない。ごまかし4aには興味ありません。

  6. 芽衣 2022年9月17日 10:31 PM

    オネェサマ☆
    こんばんはo(^-^)o

    私達の求めた羽生君の魂の舞
    あのドキドキして楽しかったフィギュアスケート!

    これからの競技におけるフィギュアスケートには夢をたくせない

    現在進行形で時代は変わって行く
    以前のフィギュアスケートのスタイルには戻らないだろう!

    羽生君が言ったこのステージにいつまでもいる必要はないと明言した!
    一つの時代は終わった!
    これからの競技における寒い冬物語の始まりの一歩だ!

  7. おばちゃん 2022年9月17日 11:51 PM

    オネエさま 夜分に失礼します☆
    「効率的で新しいセオリーのジャンプ」野口氏は散々フィギュアスケートを観てきて、このワードで納得してるんでしょうか?
    マリニンくんは未だ17才、これから成長してゆく選手だから5クワドで挑戦したり冒険したりでいいと思います。コレから上手くなっていけば良い年齢なんだしね。
    フィギュア競技一般としては、要はチートも加点を認めるとISUが方針を決定したように捉えました。
    羽生くんのセオリー通りのジャンプは勿論、様々な先人が4ではなくとも3でも、跳んで回るって修練してきた歴史が終わったのかな?象徴的な記事ですね。
    ジャンプの種類ごとの踏切分け、離氷、回転、着氷、教則通りの点数を正しくジャッジしてこそスポーツなんじゃないかな。
    エッジがインだのアウトだのって真剣に観てきたのは何だったんでしょうね?
    なんか、やり切れない気分で愚痴っぽくなりました〜

  8. さーな 2022年9月18日 2:33 AM

    初めまして。密かに貴女を観ていました(笑)失礼。フィギュアの何にも素人で羽生さんとは違う時代から観ているだけの私の思う事ですが、未知な物は4Aに限らず完成すれば誰がとかじゃないかなって。まだ17才?(違いましたらごめんなさい)彼も勿論今は完璧なんて思っていないと。数年後に又それより先にも跳べるのか…そうあれば良いと。メディアは真新しい物が全てだから当たり前な反応でしょう。私は羽生さんが唯、美しくて演技を観てしまうので。

  9. NANA 2022年9月18日 5:59 AM

    オネエさまおはようございます

    単にマリニンのは、バクセル下回りだと言えないんでしょ(苦笑)野口?
    この人、この前の週刊誌からロシア系アメリカ選手の下回りを擁護してるもの。
    まぁ野口が一人でまた騒ぐのでは…?

    日米は互助会協定結んでいるので、根回ししてるんですよー
    しかし火に油を自ら注いでる?
    まぁ炎上させて話題作りするしかないものね…
    JOもカーニバルアイスも、チケット大量に余ってますから。

    しかしアメリカB級、ガラガラで人っ子一人いない。映像は斜め上から遠い映像…(^_^;)
    アメリカ選手、下で回ってアクセルとは思えない形でしたね。4回転半も回っていないし。
    氷の上でターンしてから飛び上がっている。
    偽者のジャンプですよねー 

    まさにバクセルじゃ〜! 邪道です
    オネエさま、タイトルがちょっと扇情的じゃないですか?(コソッ)

  10. imuy 2022年9月18日 6:24 AM

    オネエ様おはようございます。

    先日ツイでみどりさんと羽生さんの映像を繋いで流す動画を見かけましたが、やはり時代が経とうと凄いものは凄いし美しいものは美しいと認識しました。
    みどりさんの3Aは今見ても全く色褪せない素晴らしいものだけど、完全に彼女個人の身体能力と技術に依存するから、他の選手がどうやったって同じようには跳べない。でも羽生さんの4Aは彼個人の身体能力と身体条件はあるけど徹底的に正攻法の理論で攻めていてしかもその理論を惜し気もなく公開されている。ロシア系アメリカ人選手の4Aもどきはそれを完全に無視したチート技術を駆使した別物。それを「新しい時代のアクセル」と認めるなら正しい技術は永久に失われてしまうのではないでしょうか。
    羽生さんの命を削る4Aが踏みにじられたようで悔しいですが、もう別次元の話なので、焦らず羽生さんのシン・4Aの完成を待ちたいと思います。

  11. さつきさ 2022年9月18日 8:28 AM

    おはようございます
     マリニン君、凄いですね!
     跳び方はどうであれ、大成功!!
    でも、ショートで出遅れたせいか、4Aの基礎点が災いしてか、しょぼい総合点でした
    だから、友達は宇野、鍵山の方が上だと言います
    でも私は
    誰が上か下かというより、今のフィギュアはつまらないですよ
    ただ跳べばいい、他のスポーツと同じになってしまったから
    フィギュアも体操も、そこには技術+美しさがあった 
    ゆづもマリニン君みたいにただこじんまりと跳べば成功者になったのかな
    昔のスケーターはゆづ同様、滑りにダイナミックさと広大なドラマがあったのに
    ライターも読んでもらいたい一心でゆづの名をだして、比較するのかな

  12. 景虎 2022年9月18日 8:47 AM

    オネエさま
    私個人としては、記事は単なる一般向けの技術解説として受け止めました。
    たくさんの自身の名前につく技を開発してきた体操の白井健三さんが、北京五輪の前に「前人未到の技を習得するには、セオリーを壊すことが必要になる時もある」と羽生さんにアドバイスしていた事を思い出しました。
    でも、五輪の後に羽生さんが自身の4Aを解説した際に「別のアプローチをすれば跳べるのかもしれないけれど、それをやると自分のアクセルではなくなるから、やりたくない」と語っていましたよね。
    記事の内容は羽生さんから見ても解っている事であり、羽生さんはご自身の4Aを極めていく気持ちしかないと思っています。
    ヤグディンのような悪意に満ちた記事とは別物だと思っています。
    羽生さんの理想とする、羽生さんの4Aを目撃する日を楽しみにしています。

  13. てんこ 2022年9月18日 1:01 PM

    オネエさま

    マリニンくんの4A+GOE付きは、素直に驚きました。
    おめでとう!
    でもそれが、またもやISUのアナログ&いー加減採点を露呈(象徴?)してしまった事へは、とても複雑な気持ちです。

    最近はISUルールのフィギュアから心が離れてしまいました。
    それでも長年のフィギュア好きなので、印象に残る演技は何度も観ます。

    ふと思いました、というか、今更。
    「技術があってこそ、美しい表現できるレベルに到達する!」と漠然と考えていました。
    しかし今では、美しさを極めるために、じつは技術はあるのかな?と思います。

    世にはびこるチートジャンプや、見逃し以前にGOEと演技構成点の爆上げは、観る側にとっても、ほんとうに白けます。

    いろいろなスポーツやダンス、あらゆる芸能で、絶対的な「型」はあると思います。
    「型」を曖昧にしたら、その先に究極の「型」は生まれないような。
    折り紙も最初に好い加減に折ると、鶴が「あれっ!」ってなるような感じです。
    量産と究極は、天と地くらいに異なると感じます。

    スポーツは進化して当たり前ながら、そのスポーツ自体でなくなっているような、昨今のフィギュア。
    いつまで関心が持てるのやら。。。です。

  14. みゃほ 2022年9月18日 2:20 PM

    オネエさま、こんにちは。
    羽生さん絡めないと閲覧数稼げないんでしょうかね…。
    まだ若く未成熟でこれからの選手なのだから、ありのままそう書けばいいのに。

    スキッドだって綺麗ではないやり方なわけで、新時代なんて書かないほうがいいですよね。
    今後四年でこうして若手を上げて落とすサイクルを続けるんだろうか…と思うとモヤつきます。

    そして、そんなことより、マリニン、テキトーに手を動かすのやめて!!!!と叫びたいです笑

  15. やしゅみん 2022年9月18日 7:22 PM

    オネェ様、初めまして。
    たまたまニュースでマリニン君の4Aやってたのを見たけども、凄いとか感動とかやったじゃんって言う前に、え?これなの?4Aってこんなもん?っていう思いの方が強かった。改めてマリニン君の4Aは羽生くんとは違うのだなと思ったけど、でもまぁ認定されたのだし、あら、そうなのね、頑張ったねっていう感じでしょうか。

    今の現役選手は皆似たようなジャンプの跳び方だし、今後比較するなら現役選手同士にしてくださいってお願いしたい。羽生くんの演技とジャンプの質は誰にも真似できないから比較しようがないでしょう。

    最近の競技は見なくても大体結果がわかるという。北京五輪もワールドも誰がメダルとるか予想がみごと当たった。何故か今回のマリニン君も優勝するだろうと思っていた。どれも試合見てないのに。状況の判断で予想つくっておかしな話だ。笑。
    ただ北京五輪の時の羽生くんが心配だった。どんなドラマが待ってるのだろうと。羽生くんの4Aは心震えるほど感動し、天と地との最後に手を上げる演技を「9歳の自分自身の手をとって一緒に登ったなという感触があった」と会見で話した羽生くんに号泣した。羽生くんの4Aには拘りがある。正しい跳び方とドラマがある。羽生くんの4Aというものをこの目で見たいし、ずっと応援し、何年かかろうが期待して待っています。

    で、採点のからくりや報道の仕方がわかってしまった今、胡散臭いフィギュア競技に一切興味がなくなりました。

  16. 小籠包 2022年9月19日 7:34 AM

    同じ4Aというところで比べられるのはしょうがないと思う。記事も古典的だと悪口言っているようには思えないかなぁ。そんなジャンプが見たいんじゃないと言った所でまだ17歳、羽生さんの様に美しい演技を含めたジャンプはできる訳もなく。まあ、年齢と経験を重ねても羽生結弦を超えることは難しいかと思うけど、まずは4Aを成功させたことは、評価に値するかと。羽生さんより先に着氷出来た事に複雑な思いは有るがあれはあれで悪く言っちゃ負け惜しみて言われそう。羽生さんの今後をワクワクして見守り応援することしか興味ないと楽ですよ♪♪

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.