スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

ハプニングでまさかの遭遇に!羽生結弦とTMR新コラボはガンダム曲で来た

ハプニングでまさかの遭遇に!羽生結弦とTMR新コラボはガンダム曲で来た

スポンサーリンク

笑顔が素敵な3ショット。

本日最終公演なので、もっとたくさんの写真がSNSで公開されることを期待しているわ。

やはり羽生結弦からの差し入れは「シーラカンスモナカ」だったわね!

矢口氏による素晴らしい写真の数々、ぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク


【オネエの幕張公演初日現地レポvol.3】

現地レポvol.2からの続きです。

前半、予想外の羽生結弦「ダニー・ボーイ」を真ん前で見て、もう放心状態のままとりあえず涙を拭こうと、

ポケットにハンカチ取り出そうとしたら、入れてあるはずのチャリの鍵がない!!!

わたし完全に会場する際に浮かれポンチで、あろうことか鍵を閉めるのを忘れておりました汗

休憩は25分間。

ダニー・ボーイの余韻に浸る感動とチャリの心配がごちゃ混ぜでよくわからないまま、以前セキスイハイムスーパーアリーナで習得したイノシシダッシュで、

駐輪場に向かいました。

・・・・・

案の定鍵はつけっぱなしになっており、一安心したわ涙

幕張イベントホールの駐輪場は、入場口を出て海浜幕張とは反対側の左手に真っすぐ進んでいった奥にあるので、途中イベント関係者入場口や、搬入口を通過するのよね。

なんと、そこで後半序盤の演技に向けたウォーミングアップをしているラトデニ(デニス・バシリエフ)に遭遇。

後半の演技も頑張ってね~と声を掛けたら、ベストを尽くすよ!と笑顔で返してくれたわよ。

以前もこの駐輪場付近で、ユヅを見にきたジスランコーチにも遭遇したし、いつかはここでユヅに会えるかしら?なんて思いを馳せながらも

再びイノシシダッシュで会場へと戻ったわよ笑

さて、後半ですが特に印象に残った演目を。

山本草太×城田優「僕こそ音楽」

城田優氏がトート役を務める帝国劇場の「エリザベート」は何度か見に行ったことがあったので、彼のパフォーマンスは初めてではなかったのですが、

やはり舞台俳優として、感情の抑揚や言葉のひとつひとつがとても聞き取りやすいなと感じました。

草太の演技、本当に素晴らしかった!草太の壮大さとミュージカルナンバーは波長がとても合うなあと。

そしてもし可能であるならば、城田氏の歌声でミュージカルナンバーを演じる羽生結弦も見てみたいと思ったわ。

青木祐奈×城田優・安田レイ 「A Whole New World」

「Do u trust me(僕を信じるかい)?」

アラジンの名シーンから始まる城田プリンスと、青木祐奈のジャスミンを彷彿とさせるキラキラ衣装がキュート。

そして魔法のじゅうたんをルンバ(可動式ステージ)に見立てた演出は、とても良かったわ!ルンバも活用法次第なのよね。

わたし途中からは、城田氏&安田氏デュオがあまりにも素晴らしく歌声ばかりが気になって、ステージばかり見ていました。

羽生結弦×T.M.Revolution「ミーティア」

あまりにもキラキラすぎる新衣装にで大トリで登場した羽生結弦。

TMRとのコラボは「機動戦士ガンダムSEED」の挿入歌である「ミーティア」でした!

「FREEDOM」が来るかも?と予想していたので、ガンダムSEEDをある程度予習していったのよね。

羽生結弦はアニメの主人公であるキラ・ヤマトを演じているのだけど、

やはり初見はあっという間で一瞬のような短さで終わってしまい、表現したいことをじっくり理解するには何度も見ていく必要があると感じたわ。

こちら30分にダイジェストをまとめたガンダムSEED公式動画をご覧になってみてくださいね。

キラ・ヤマトが、肩にトリィを乗せて一瞬微笑むシーンを完全再現しているのよね。

曲の世界観や背景をもっと詳しく学んでいけば、もっともっと羽生結弦の演技に対して深い解釈ができると思っているので、

今日の幕張最終日公演、そして今週末の愛知公演に向けてもっと予習しなければと思ったわ。

それだけ彼の演技は奥が深い!

幕張は雲も多くありますが、日差しが出ると暑いです。くれぐれも暑さ対策をして会場入りを。

それでは皆様、本日もどうか素敵な一日をお過ごしくださいね。

そして現地レポは、大熱狂のフィナーレへとさらにつづく、、、

☆合わせてお読み頂きたい

スポンサーリンク


最後までお読み頂き、ありがとうございます。

いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。

日々の励みになっています!

清楚な人差し指で、応援クリックお願いします!

フィギュアスケートランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

-フィギュアスケート, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. kumiko 2024年5月26日 11:00 AM

    オネエ様こんにちは。
    自転車の鍵か有り良かったですね。
    GUNDAMダイジェスト情報ありがとうござぃます。
    愛知迄にじっくりお勉強させていただきます。 
    肩のトリィへの微笑み、なんて優しい眼差しでしょう。
    あの一瞬での表情の変化、さすがですよね
    先着で6/1を取れていたのですが、リセールで2日も取れ急遽行けることになりました。
    リセール1日・2日はまだかなりの数有りますよ。
    いける方ご覧になってください。

  2. Toyoko 2024年5月26日 1:34 PM

    オネエ様^ - ^♡
    色々な情報などもわかりやすく
    上げて頂きありがとうございます♡
    幕張公演初日現地レポvol.3まで
    楽しく拝読させて頂きました❣️
    オネエ様、まさかのイノシシダッシュ
    鍵️会場から最速レポで、ワァ!
    冷や汗ものだったのではと、、
    思いましたよ(私もよくやらかし
    ます冷や汗)でもストレッチしてる
    デニスバシリエフにに遭遇。
    (前も確か〜 ジスコーチとも)と
    あったので、これはもしかして
    呼ばれた?良席と共にお上からの
    「gift」かもと思いました^ ^
    そしてwowお話出来たのですねッ!
    忘れられない思い出になりましたネ。
    ️会場で落としてなく良かったです。
    ふふ^ ^「シーラカンスモナカ」!!!
    私の周り何回違うと言っても
    「羽生モナカ!」になってます汗
    そして、、『 彼の演技は奥が深い』
    細部まで手を抜かずの羽生結弦様&
    毎回更新今が1番上手い。
    オネエ様がおっしゃるとおり
    「ミーティア」もコラボしたことに
    意味があり。この曲の歌詞ミーティア
    日本語で流星などを意味する。
    アニメの主人公主人公は“戦いたくない。
    でも、自分が戦わないと大勢の人が
    報われない、助からない”という
    葛藤を抱えながら戦場に出ていった。
    株式会社スポーツコミュニケーションズ、大木雄貴さんの素晴らしい考察記事が
    ありました。
    右ミーティア肩には白と青のグラデーションの羽ミーティア根がついていた。
    これもフリーダムの機体を模したものでもあり、この歌詞の最後に<羽根>という単語が使われているから飾り付けたのだろうか。細部にまでこだわった衣装に早くも流石、西川が歌い上げる歌詞に沿うように指先にまで意味を持たせながら氷上を滑った。<触れてても 冷たい指先>の歌いだしに合わせ、自らの指先を見つめ、
    顔の近くに持っていった。
    私もただ今、予習復習中です^ - ^♡

    ☆オネエ様今日は幕張最終日公演
    また新たなる『羽生結弦様』
    楽しみですね♪

    オネエ様のレポ
       また楽しみにしております♡

  3. paulista 2024年5月26日 3:34 PM

    オネエさま♡
    えーーーーーーー!遭遇だけでなく会話までなんて羨ましすぎです☆☆
    私は来週の愛知は、先約の都合上行けるかどうかはお天気次第
    リセールは直前でも買えそうな感じなので諦めません!
    昨日はテレビ観覧でしたが、私も城田さん&草太くんのプログラムがとても印象的でした
    でもやっぱりファンタジーちょっと長いかなー…
    自宅だから、ゆづ君以外の時は寝そべってながらスマホしてたりw
    皆さんもお疲れになるのか、会場でも演技の切れ目に動かれる方が結構いましたね
    単独ショーやノッテではあり得ない光景(゚Д゚;)

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.