ドイツのフィギュアスケート専門誌「ピルエット・ワールド・エディション」第3号で表紙を飾った羽生結弦。
先日写真家JUMPEI TAINAKA氏による新たなアザーカットが「X」で公開になったのだけど、
公開後同日の内に、該当写真のツイートが削除となっていたことに気が付いたのよ。
スポンサーリンク
突如消されていたのは何故か!?羽生結弦ドイツ誌アザーカットに問題でも?

スポンサーリンク
ドイツのフィギュアスケート専門誌「ピルエット・ワールド・エディション」第3号で表紙を飾った羽生結弦。
先日写真家JUMPEI TAINAKA氏による新たなアザーカットが「X」で公開になったのだけど、
公開後同日の内に、該当のツイートが削除となっていたことに気が付いたのよ。
伝言ゲームはとても難しい
いったん、すみませぬm(_ _)m— J U M P E I T A I N A K A (@Jumpei_Tainaka) October 26, 2025
TAINAKA氏がその後、「伝言ゲームはとても難しい」とツイートしていることから、
彼が伝えようとしていた言葉に何か引っかかる部分があったのか、もしくは受け取る側の我々の解釈が大きくズレていたのか、、、
この投稿をInstagramで見る
最初のアザーカットをインスタで公開した時に「たくさんのコメント、リアクションありがとうございます。見たことない表情、写真を撮ろうと狙っていたので、それを沢山の方々に指摘されて本当に嬉しいです」
とあったので、様々な反応を喜んでくださっていたのかなと。
インスタの画像と共に投稿文の編集最終日も1日前となっていることにも注目していて、
言葉が大きく、画(本質)は足らない。
そんなことばかり。— J U M P E I T A I N A K A (@Jumpei_Tainaka) October 6, 2025
最初のアザーカット投稿から2日後に、言葉が大きく、画(本質)は足らないというツイートがあったので、
どこかTAINAKA氏の中で本質的な部分に何か納得していないジレンマがあったのかもしれないわね。
ファンとしては今まで見たこともないような表情を引き出して、見せてくださるのはとても嬉しいことなので、
また機会があればぜひアザーカットを見てみたいです。
#羽生結弦 さんより直筆のサインが届きました!ありがとうございます⛸️💙#宮城ふるさとプラザ 店内に飾らせて頂いております✨
📢お隣に #サンドウィッチマン さんの場所も空いているので、サインお待ちしてま〜す😁
⚠️撮影OKですが、他のお客様の通行の妨げにならないようご配慮頂けると幸いです🙇 pic.twitter.com/DFIbMDFZ3V
— 宮城ふるさとプラザ【公式】 (@miyagi_plaza) October 28, 2025
有楽町の東京交通会館に移動した「宮城ふるさとプラザ」に、なんと羽生結弦から直筆サインが贈られ店内に飾っていると報告が!
「応援しております!」のメッセージの隣には、オープンの時に贈られたフラワースタンドの写真も。
わたしもぜひ近いうちに足を運んでみようと思っているわ。
「天と地のレクイエム」が視聴回数140万回を超えました🎵https://t.co/2gpT7I5vQ2 @YouTube
— Yasunobu Matsuo 松尾泰伸★2024新作 『PREMIERE 』12/21公開! (@02ma7) October 27, 2025
「天と地のレクイエム」の作曲家である松尾泰伸氏から、
2023年3月11日に羽生結弦公式YouTubeにアップされた演技動画の再生回数が140万回を超えたとツイートが。
演技動画を見る度に思い出す3.11のあの日、、、
これからも日々を大切にしながら、前に進んでいきたいです。
スポンサーリンク
【羽生結弦関連円盤・書籍のご案内】
2026年1月23日発売
☆Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” - 羽生結弦 (特典:ステッカー付)
※初回購入特典「RE_PRAY」オリジナルステッカー付
[Blu-ray]
Amazon
楽天
|
価格:7700円 |
【DVD】
Amazon
楽天
|
価格:6600円 |
11月11日発売
☆羽生結弦ダイアリー2026(ALWAYS WITH YUZU 2026 WEEKLY DIARY)
Amazon
11月19日発売
☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版A
※Amazonはオリジナルステッカー特典なし
Amazon
☆ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版B
Amazon
☆合わせてお読み頂きたい
スポンサーリンク
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもブログランキングバナーでの応援クリック、心から感謝しております。
日々の励みになっています!






愛のオネエサロン