スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート 羽生結弦

投稿日:

おかしなジャッジ!ルールに対する疑問や改善点について

このブログでも何度も取り上げているジャッジ問題。

回転不足判定への疑問、不可解な演技構成点の上げ下げ、試合毎に変わるルール。

わたしたちフィギュアを見る者にとっても、ルールに???なのだから、

スケーターたちは一体どこを目指せばいいのか? 不安になることもあるでしょう。

今日はジャッジの構成と皆様からのルールへのご提案についてお話したいわ。




ジャッジ(審判団)は3つのレフェリー(審判員)から構成される

ジャッジと聞いて、漠然と点数を審議する人と連想される方も多いじゃないかしら?

ジャッジ(審判団)は大きく分けると、3つのレフェリー(審判員)から成り立っているのよね。

それぞれ見ていきましょ。

①イベントレフェリー

【人数】

1名

【やること】

競技会の進行と審判団の監督

【備考】

ISUが主催する大会はすべて、ISU会長が任命

イベントレフェリーは滞りなく、競技大会が遂行できるような主審の役目よね。

②テクニカルコントローラー

【人数】

1名

【やること】

・テクニカルスペシャリストを監督し、承認もしくは確認し、必要があれば訂正する役割

・システムコンピューターに入力された要素の名前とレベルを確認

【備考】

・ISUが主催する大会の場合は、ISU会長が任命

・イベントレフェリーとは異なる国から選出

テクニカルスペシャリスト

(及びアシスタントテクニカルスペシャリスト)

【人数】

1~2名

【やること】

要素の種類とレベルを判定

・転倒などのディダクションとなる行為を判定

・革新的要素が行われた場合、それを判定し、ボーナス(2点)を宣言(シングル・ペアのみ)

・無効になる要素を判定、削除

各要素のレベル判定や回転不足などを判定するところね。

もしも、テクニカルコントローラー、スペシャリストで意見が分かれた場合はこの中で、多数決で決めるそうよ。

③演技審判

【人数】最大9名

【やること】

・各要素の質をGOE(-5~+5)の11段階で判定

・演技構成点(5項目)を判定

【備考】

オリンピックとISU選手権はISU会長が任命

国別対抗戦とグランプリシリーズは、開催国のスケート連盟が任命

皆様に一番馴染み深いのがこの演技審判よね。

特に演技構成点に対しては毎回ジャッジによって差があって、

なんで?ってなることもあるものね。

これだけの細かい審査をキスクラで待っている間の短時間で、

すべて正確にジャッジを行うのなんて本当に可能なのかしら?笑

ジャッジに対する反撃!ひと昔前の時代のオンナたちの武勇伝

ジャッジの構成について、なんとなく見えてきたかしら?

ちょっと息抜きしましょ!

ひと昔前のスケーターは本当にパワフル笑

ギャー!いきなりこのハーディング嬢の登場笑

「アタイの靴紐は切れてんだよぉ~!」

ってジャッジに猛アピールしていたんだものね。

ハーディング嬢はジャッジに抗議ではなく、ただ駄々こねてただけだわね笑

凄いわよね、こんなオンナ、二度と現れないわよ!

キスクラに見向きもせず、ことごとくスルーで退場するブッテルスカヤ兄さん!

男気かっこええ!!!笑

この時、解説の佐藤有香天皇陛下が、良くないです!

ってすごい批判してたのが今でも何故か耳に残ってるわ。

こちらジャッジに対して、

怒りのバックフリップを見せた、衝撃のボナ江ことスルヤ・ボナリー!

ボナ江といえば、1994年の世界フィギュアでも表彰台、メダルボイコット事件も記憶に残っているわ。

この時も佐藤有香が絡んでるのね笑

今ではこんなことするスケーター皆無だわね。この時代が懐かしいわ、、、

さあ、話を戻しましょ笑

採点を急ぐから珍判定が生まれるのであれば、全演技終了後の判定は?

少ないジャッジで見る事が多すぎるのに、採点を急ぐから、後で見た時に説明のつかない珍判定が生まれ続けていると思うんです。たかがテレビ放映のために。全スケーターが滑り終えてから各演技の採点開始でもいいと思います。それならコストそのままで、審判の負担は減るし、滑走順の不利も無くなるはず。

※ブログ読者様、いろはさんのコメントです。どうもありがとうございます!

まさにその通りだわ!と唸ってしまいました。

確かに少ないジャッジで、多くの要素についての採点を短時間で正確に判定できるほど、

簡単なことではないと思うのよね。

最終グループに向かって、演技構成点が上がっていく昔から続く、不可解な現象もなくなるはずよ。

もちろん技術判定は公正な判定が出来るAI導入をあたしは望むわ~。

☆合わせてお読み頂きたいAIシステム判定についての記事よ。

画期的!ぜひ取り入れてほしいAI判定システムの請願について

最後に一斉に発表されれば、逆に最後まで視聴者は観ると思いません!?
やはりTESであれ、PCSであれ、ジャッジが自分の採点に責任をとらないし説明しない、ジャッジを各国のスケ連が派遣している、この二つが問題ですよね1番。
中野友加里さんは、高かろうが低かろうが、一人突出した点数を出してジャッジがいれば後で会議によばれてその理由を聞かれる、と仰るのですが、だからといって点数が後から訂正されるわけでもないし。
突出した高低はカットされるとはいえ、複数が出していたら平均が引き上げられるし。

※ブログ読者様、TonTonさんのコメントです。どうもありがとうございます!

確かにそうよね。

最後に発表にすれば、突出した点数を出した理由と話し合いを事前にジャッジ間でできるわよね。

 

友加里は現役時代、ジャッジの不可解な採点を受けたのよね。

【2008世界フィギュアフリー動画よ】

キスクラでの観客のブーイングがすべてを物語っているもの!

ジャッジなんかよりも演技を見た観客の方が真実の眼を持っているわ。

全演技終了後の採点開始をした場合、2つの大きな問題点が出てくるのよね。

そのひとつは、

ひとつはキスクラをどうするのか!?

これは採点発表の時に、各選手&コーチが従来通り、キスクラに登場し、

そこでガウジャス衣装を披露したいコーチもいるでしょうから、お披露目というのはどうかしら?

やだ、あくまでキスクラファッションショーがメインて、あたしの脳内がバレてしまうわ!笑

そうじゃなくて!

そこでチャレンジシステムでコーチや選手から要望があれば、ビデオ再生を会場で見せるのもありよね。

そこで人の肉眼では難しい判定部分で、AIシステムの登場にもなるわけよ。

☆合わせて読んで頂きたいチャレンジシステムの記事よ。

疑惑の羽生結弦ジャッジ判定に異議あり!を唱えるシステムは?

もうひとつの問題が、

所詮採点方式が変わっても採点するのが、最終的に人間なのであれば何も変わらない

これスルツカヤが残した名言なんだけど、まさにその通りなのよ。

ここが一番の問題で、永遠の変わらないテーマなのよね、、、

【NHK2次抽選販売決定】

NHK杯、10月16日からチケットの2次抽選販売決定よ~。

↓そして本日発売のフィギュアスケート「Life」よ!↓

↓お申し込みはこちらよ↓

重大なエラーが2つあれば演技構成点の上限は決まっているはずなのに、、、

【オータムクラシック、羽生結弦プロトコルよ】

今季からのルール改正で、

2つの重大なエラーがあれば、『スケート技術』『つなぎ』『構成』は9.25点まで。『演技力』『音楽解釈』は8.75点まで。

そもそも重大なエラーってどこまでが重大なのよ?って話なんだけど、

このフリーでは冒頭の2つのジャンプのステップアウトやアンダーローテが重大なエラーなの!?

ジャンプの転倒やすジャンプの抜け(1回転)の方が重大なエラーなんじゃないの!?

なんかすっきりしないのよね。

【ジャパンオープン、ネーサン・チェンプロトコル】

ネイサンのジャンプ2つが1回転になってしまったのは、

重大なエラーに該当しないってこと!?

いくら花試合とはいえ、選手は一生懸命演技を行っているのだから、

選手や見ている人達を惑わせるような一貫性のないジャッジって一体なに!?

演技構成点の謎。スルツカヤの先程の言葉が沁みるわよ。

どんな試合であれ、誰もがある程度納得できるジャッジの一線は保って然るべきよ!

皆様、いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

ぜひ共感して頂けることがあれば、

下のブログランキング、バナーふたつをポチっとお願い致します!




【いつも応援ありがとうございます!】

皆様のお陰です。

ぜひ清楚な人差し指で押していってくださいまし!

【ブログランキング第9位です!】


フィギュアスケートランキング

ぜひコストルナヤの舞いに優美な人差し指を添えて、、、

【ブログ村は第2位です!】

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

羽生結弦が描く今季の完成形を祈って両腕の中をポチっと!

-フィギュアスケート, 羽生結弦


スポンサーリンク


 

愛のオネエサロン

  1. よっしー 2019年10月9日 8:34 AM

    はじめまして。いつも楽しく読まさせて頂いています。
    オネエさんのフィギュアスケートへの愛が溢れています・・
    採点に関して、全員の演技が終わってから発表、はホントにそうだと思います。
    例えば羽生さんが最終滑走だとすると、ジャッジはそこをすごく考えていると思うんですよね。「羽生はこのくらいは出すから・・」という感じで前の滑走者の点数をつけてる、と思わないわけないんじゃないかと。
    男子フリーが30秒短くなったのも結局テレビサイズにするってことだと思うんですよ。
    ただ、演技後のリンクへのプレゼント投げ込み同様キスクラのあの場面を取り除くというのは簡単なようでなかなかできないと思いますね。
    他のスポーツからするとナゾなルール(?)じゃないですか。
    こういうフィギュアならではの慣習を排除するって難しいんじゃないかと思います・・
    今できることがあるとすれば、テクニカルの部分だけでもAIで、でしょうか。
    これもまたフィギュア独特の感覚からすると導入されることも難しいのかなとも思います。
    オネエさんのブログ、いつも楽しみにしています。
    これからも頑張って書いてください!

    • オネエ 2019年10月9日 8:16 PM

      >よっしー様

      よっしーさん、はじめまして!
      いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
      そして温かいお言葉、とても嬉しく思います。
      以前、旧採点方式の時に「まだ最終滑走者が残っているので、6.0はつけません」
      なんてことを何度も耳にしてきました。
      どんな順番であろうが、最善の演技を見せた選手には公平な採点をしてほしいですよね。
      またいつでも気軽に遊びに来てくださいね~。

  2. ゆっここ 2019年10月9日 8:53 AM

    オネエ様、おはようございます
    確かにそうですね。演技が終わってからの間の短時間での判定を、人間の目でのみ判定しているなんて、フィギュアは余りに時代錯誤ですよね。
    その短い時間しかないから、レビューのコールも、もちろん全ては見れないし、離氷は見ていないという事なのですよね。
    でも、この競技が終わってからの判定だと、キスクラがなくなるのも、フィギュアの醍醐味がなくなってしまうという…(笑)
    ざっとキスクラで判定をしておいて、表彰式前までに細かいエラーなどを手直しするとか?
    ポプラさんのブログでも、選手やコーチが異議を申し立てる場があっても良いのでは?という意見もみました。私もそう思います。
    ネイサンの判定も物議を醸してしますよね。そして、ツルソワの4クワド(かな?)も、実施したのにもかかわらず男子トップのネイサンや昌磨君への忖度で真っ当な判定をして貰えなかったと。
    ただのテレビ東京のお祭り試合のはずが、ISU のお偉いさんにまで遠回しに注意を受けたりして…。ツルソワの出現は、これからも嵐を巻き起こしそうな予感です。
    ハーディング、懐かしいですね!足をフェンスに上げての抗議‼︎今の時代やったら、SNSで叩かれそうですが、メドあたりならやってしまいそうです。女って怖い…。

    • オネエ 2019年10月9日 8:20 PM

      >ゆっここ様

      ゆっここさん、こんばんは。
      キスクラをどういう位置づけにするかが難しいですよね~
      最初に点数を出して、そこからひっくり返って最終的に順位が
      入れ替わったら入れ替わったで、物議を醸しそうですし。
      選手、コーチからの申請でのチャレンジシステムはあって然るべきだと思います。
      いつまでもジャッジの判定がすべてっていうのは時代遅れかもしれませんね。

  3. あじさい 2019年10月9日 11:17 AM

    詳しいルールがわかってないので あーだこーだと言えない身なのですが…
    ゆっここさんのトルソワの件読みました。
    ザキトワの点が出るまで不安だったんですよね。男子とは言え ネイサンやしょーまに負けない構成で攻めたのに。ISUからも 羽生君いないし お祭りだから影響されないように…って!
    こうなったら すぐにAIは無理でも キスクラでPCSだけ出して 各グループ終了したらビデオ判定しながらTESをプラスして見せたら? あとはショートやめて(え?何を言い出す?) 昔あった「規定」に当てはまるような3分間のプログラムでも作ってやるとか?全員同じプログラムだから エッジ使う トゥを使う 回転不足 わかりやすいですよね。それを踏まえてのフリーなら おかしな採点減るのでは……って考えたら そこまでやらなきゃならないのも悲しかなぁ と1人突っ込み(笑)すみません! まるっきりど素人の空想でした。
    トルソワの事を考えると これから男女差 年齢差がなくなってくるかも知れないので 今 何かを決めるか変えるかしないとならないタイミングだとは思います。

    • ゆっここ 2019年10月9日 4:19 PM

      あじさい様の提案、物凄く同意です。
      コンクールの様に、課題曲と自由曲の様(吹奏楽的思考で)に、選手が皆「同じ要素と同じ曲」でやるというのを現在のショートプログラムの代わりに取り入れるとか。これなら、マンパワーでもいけるのでは?

    • オネエ 2019年10月9日 9:04 PM

      >あじさい様

      確かに全員が同じ条件で同じプログラムを滑るのであれば
      比較しやすいですよね!
      自分もショートはその方がいいのかななんて最近思います。
      フリーで個性は出せるでしょうし。
      PCSもいっそのことショートは廃止してしまうとか、、、どうでしょう?

      • あじさい 2019年10月9日 9:13 PM

        オネエ様 賛成です。
        メリハリつける意味でも 基本をちゃんとする。フリーで思う存分個性を出す。
        ショートの失敗をフリーで取り返す…というのもなんだか ショートとフリーのどっちも意味がないような。原点に戻ったらどうでしょう。

        • オネエ 2019年10月9日 9:46 PM

          >あじさい様

          ショートを規定の皆同じプログラム構成、要素にしたら、
          AIを導入してもロールモデルを作りやすくなるんじゃないでしょうかね。
          どうこれからルールが変わっていくのかを見届けたいです。

  4. あじさい 2019年10月9日 4:55 PM

    ゆっここ様
    それを言いたかった(笑)私っておバカ。
    うちでスケートの話で毒をはいてたら「そりゃみんなで同じ事をやってみないと何がどう違うかわからん」といわれ。
    曲にのせれば 流れ 高さ 着氷 ちゃんとチェック出来そうだし。
    そもそもなんでショートとフリーになったんでしたっけね…^_^

  5. peony 2019年10月9日 7:30 PM

    ジャッジの問題は難しいですね。
    あじさいさんやゆっここさんのおっしゃっていること、賛成ですわ。
    昔のように規定なんて復活させれば、TVの視聴率てきにダメだろうし、ショートの代わりにみな同じ曲と技で滑る課題プログラムなら、スッキリしますよね。
    フリーは短くなった30秒を返してほしい。
    短くなっても皆ギュウギュウに詰め込んだプログラムだから、優美さや芸術性を楽しむ時間がなくなってしまった(悲)
    羽生君のハイドロだってもっと長いのが見たいし、いわゆるジャンパーの方の4回転でぶつ切れされたプロでは入り込めない。
    選手が異議申し立てできるチャンスがあってもいいですよね。

    • オネエ 2019年10月9日 9:18 PM

      >peony様

      コンパルソリーは復活は難しそうな気がしますよね~。
      わたしもフリーの時間を返してほしいと思っていますし、
      何より女子はスパイラルを戻してほしいんです。
      あのリンクの端から端まで、あたしを見て~~~!のドヤ顔がないと(コーエン&クワン)
      なんかフィギュア見た!って気にならないんですよね。

      • peony 2019年10月9日 9:33 PM

        わかります、わかります!!!
        スパイラル、あれを無くしては華がないわ!
        コーエン、個人的に好きな選手だったので、彼女のドヤスパイラル大好きでしたわ。
        フィギュアってやっぱりジャンプだけじゃ成立しないんですよね。
        私は真央さんのスパイラルも大好きだったわ~
        コーエンは、私、衣装も好きでしたわ。(自分の良さをわかってますよね)
        あ~ごめんなさい、昭和の人なので令和になっても昔に思いをはせてしまうわww

        • オネエ 2019年10月9日 9:48 PM

          >peony様

          スパイラル愛をこんなにも語れるなんて嬉しい!
          涙が出そう!
          コーエンこそ、ザ・スパイラルエンターテイナーでしたよね。
          真央ももちろん好物ですわ。そしてなによりコストルナヤの優美なスパイラルが見たい!!!
          そうよ、スパイラル!ちょっと待っててくださいね、明日にでもわたし動きます笑
          スパイラルを返して!!!笑

          • ihitmi 2019年10月9日 10:27 PM

            そうですよね、コストルナヤちゃん、私も一押しのロシア美女。
            彼女が次のオリンピックの一人と思っているのですが、どうなるのかしら???
            今シーズンの彼女はプログラム的にイマイチ?
            私は、一番の押しなのですが、彼女のスパイラル、必見ですよね。
            4回転跳べればいいわけじゃないし、彼女は3Aもできるみたいだから
            見続けていくべきですよね。
            オネエサマ、いつもありがとう。

            • オネエ 2019年10月11日 4:23 AM

              >ihitmi様

              はじめまして!投稿を頂いた際にお名前の所にメールアドレスが
              入っていてしまったので、こちらで名前を変更させて頂きました!
              次回またコメントを頂けるようであれば、お名前を入れて頂けると嬉しいです。
              コストルナヤへの期待が大きいため、彼女に滑ってほしいリストが
              勝手にわたしの中で出来上がっていて笑、今季のフリー曲はどうかな?って
              思いました。マダムバタフライとか見てみたいです。

    • あじさい 2019年10月9日 9:24 PM

      peony様
      30秒返せ〜〜 ほんとそうですよね。
      みんなドタバタ呼吸を合わせるのが大変そうだし 羽生君のハイドロ 私も長く見たいです〜〜!

      • peony 2019年10月10日 1:25 AM

        あじさい様、共感してくださってありがとうございます。
        あの、30秒がけっこう大切なのですよね。
        それをわかっていただけて、有難うございます。

  6. ゆっここ 2019年10月9日 10:29 PM

    オネエ様、そしてpeony 様、あじさい様の言うとおり、最近てショートとフリーの意味合いの違いがわからない時があります。オネエ様の言うとおり、ショートにはPCS は要らないと思うし、私の様な俄かフィギュアファンは、コンパルソリーがなくなって何故ショートになったのか…そういう歴史も知らないんですよね。
    フリーには、コレオやステップのシークエンスを魅せるという良さがあるはずですよね。
    よく知らずに採点についてなど語れないのですが(汗)
    機会があれば、また、オネエ様教えてください。

    • オネエ 2019年10月11日 4:29 AM

      >ゆっここ様

      ゆっここさん、こんばんは。
      コンパルソリーが廃止になった経緯ですが、きっかけとなったのが1972年の札幌五輪ですね。
      この大会、女子シングルの優勝は、オーストリアのシューバで、フリーでは7位だったのに、コンパルソリーの1位の貯金が効いて優勝しちゃったんです。
      フリーの1位は有名なアメリカのジャネット・リンで、コンパルソリーの4位が響いて最終的には3位。
      ジャンプもなく、クルクル回るだけのコンパルソリーで点を稼ぎ、フリーで7位というような選手が優勝するようなルールはおかしい、
      という論争がアメリカ中心に起こり、次第にコンパルソリーの配分が下がり消滅しました。
      伊藤みどりもコンパルソリーがなくなって、飛躍的に順位が上がりましたね!

      • ゆっここ 2019年10月11日 8:54 AM

        オネエ様、ありがとうございます!
        そうだったのですね。札幌オリンピックで金メダルだったのにも関わらずこのシューバという名前の選手は、初めて聞きました。それに比べて、ジャネットの有名な事‼︎
        その選手が気の毒になりますが、そのくらいにルール一つで選手の人生を変えてしまうのだから、ISU は責任の重大さを感じて欲しいですね。
        結局、フィギュアは華やかさが全ての様な競技ですから、地味なコンパルソリーは消えてしまったのですね。
        現在のスコアでのコンパルソリー部分となると、PCSのSSになるのかと思いますが、これが良く分からないです。最近、「うたしん」にハマり、アイスダンスの滑りを見ますがワンフットで深いエッジの滑りとはこういう事なんだと思うのですよね。
        それに比べて、名前を出したら失礼ですが、ネイサンや昌磨君などSSだけでなく、PCSが高い。スピードがあり、滑らかではあるのですが、両脚の滑走が多いのは、構わないのでしょうか?
        評価の基準が良く分からないです。

        • オネエ 2019年10月11日 6:19 PM

          >ゆっここ様

          ジャッジの評価に対して疑問を持つって素晴らしいことだとあたし思うんです。
          なんていうのか、自分の目でフィギュアを見れるようになったって、
          あたしは勝手に良い方に解釈しているんです。ゆっここさんがアイスダンスの滑りで
          視野をお広めになって、足さばきなどPCSに対する疑問、わたしも持っております。
          今季のジャッジにこれから注目して一緒に見ていきましょうね。

  7. ジゼル 2019年10月12日 2:01 PM

    私が子どもの頃は、コンパルソリー、SP フリー(名称はあれこれでした)3つでしたね~
    そしてみどりの時代にコンパルソリーが廃止になったのを覚えてます。72年から廃止まで凄い掛かりましたね・・
    コンパルソリーはあれで技術を磨いたとみどりも言ってましたし基礎技術の一つのバロメーターとは思いますが、書いた線の上をズレなくトレースし滑れるか?等はエッジの乗りや倒し、膝の柔らかさやバランスが反映されるか、というのが疑問符でも有ります。匠の技とは思いますがね・・
    是非スケートエッジ技術がすんばらしいパトリック・チャン選手にコンパルソリーやってみてもらいたいです!
    後、男女得点ですが、確か男子の方がSPフリー共pcsの係数が高く掛けられていて男子が高くなる様にできているんじゃなかったかな?それでも3A装備してきたらトゥルソワが切迫してきそうで怖いです。

    • オネエ 2019年10月13日 6:34 PM

      >ジゼル様

      コンパルソリーこそ、フィギュアの基礎中の基礎ですよね。
      ただTV的にも見ていて視聴率を取れないからという理由も廃止のひとつと
      聞いております。パトチャンがやったら、断トツ一位かな?笑
      仰る通り、男子の得点が高くなるように係数がかけられていますね。
      トゥルソワはそんなところも跳び越えようとしているだなんて!笑

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.