「 投稿者アーカイブ:オネエ 」 一覧
-
-
五輪で見せた採点より大事なフィギュアの醍醐味とは一体?
2019/07/17 -フィギュアスケート
皆様、こんばんは! トリノ五輪、女子ショートの明暗を分けたものとは!? いよいよ完結編ですわよ。 スルツカヤ、荒川静香が同じ66点台と横一線上に並び、 最終滑走で登場したのはご存知、アメリカ代表の サ ...
-
-
フィギュア全日本強化合宿で見えた選手達の今季とは一体?
愛知県豊田市、中京大アイスアリーナで、 フィギュア全日本強化合宿 が行われたわね。 各選手が今季に懸ける思いや、指導を仰ぐコーチ、 どんなプログラム構成で臨むのか、そして今後の方向性など様々な部分が見 ...
-
-
敗北と挫折!そこから学んだ事を活かしたクールビューティーvol.2
2019/07/16 -フィギュアスケート
皆様、おはようございます! 今朝はトリノ五輪の女子ショートの続きをお話ししたいわ。 スルツカヤが先陣を切って、 ショートの基準点となる、66.70点を出し、 いよいよ次に出てきたメダル候補が、クールビ ...
-
-
締め切り直前!グランプリファイナル予想オネエ杯まもなく!
2019/07/15 -フィギュアスケート
皆様、こんばんは! オネエ杯「グランプリファイナル予想女子編」 まもなく締め切りよ!!! まだ早いというアナタ、今季は北京五輪を占う意味でも 新たにエテリガールズを迎え、女子フィギュアは変革期を迎えよ ...
-
-
絶対ミスが許されない!ショートの明暗を分けたものとは?vol.1
4年に1度のオリンピック。 フィギュアスケートにおいて、金メダルを取るためには 「ショートプログラム」=ミスが絶対許されない 選手にとっては鬼門でもあり、緊張感漂う中でいかにミスなく決め、 フリーにつ ...
-
-
採点競技なんて無視!したくなるほどの心に残る演技とは?
フィギュアスケートは採点競技であるから、 その中で順位が付いて行くのは仕方ないことではあるけれど、 そんな物差しだけで優劣を決めることができない、心に残る演技があるのよ! そんな素敵な演技こそがあたし ...
-
-
異論あり!宇野昌磨のコーチ不在が危険だという報道について
皆様、おはようございます。 一部報道で、 宇野昌磨「コーチ不在は危険」単身ロシア再出発も残る課題 とあったけど、あたしは危険とも課題とも思ってなくて、 今はエテリ合宿に参加しながら、新しいことを吸収し ...
-
-
びっくり仰天!オーサーインスタであの往年スター発見!
皆様、ブログランキング新バナーはもうご覧になられたかしら? 人気ブログランキング ガラスの仮面を200%意識して作ってみたわ笑 ぜひ気に入ったらポチっと記事を読む前に押して頂戴ね。 ポイントは真ん中に ...
-
-
ステファン・ランビエル ハビエル・フェルナンデス フィギュアスケート
要注目選手が続々と決定!フィギュアジャパンオープン2019
2019/07/13 -ステファン・ランビエル, ハビエル・フェルナンデス, フィギュアスケート
皆様、おはようございます。 10月5日(土)開催のジャパンオープン2019 出場選手が続々と発表されてきているわね。 シーズン開幕戦ということもあり、ぜひどんなプログラム構成で来るのか、 今季の方向性 ...
-
-
一通の疑惑メールを送った米国人ジャッジとは?4回転論争【後編】
前編でプルシェンコのバンクーバー五輪、 演技構成点の「つなぎ」の要素が異様に低いことに、 あたしが違和感を感じたことを最後にお伝えしたわよね。 プルシェンコはオリンピックシーズンに競技に復帰して、バン ...